昨日の夜、台風20号の影響で国道2号線の淀川大橋の膨張扉が閉鎖されていました。
しかたなく43号線を通り、用事をすませて帰ってきました。
帰り道は御堂筋を通ってきたのですが、深夜にもかかわらず中之島にある大阪市役所内は明かりがついていました。
職員の方が台風の情報収集や万が一の事態に備えて準備されていたのでしょうか?遅くまでお疲れ様でした。
難波橋から川を見ると水量が多く、橋の下の遊歩道部分は水が溢れてきていました。
今後、大阪市内でも河川の氾濫が起こる可能性もゼロではないと思います。普段から避難する場所の把握や荷物の準備などをしておくことも大事だと改めて思いました。
コメントを残す